ゆなちゃん!ありがとう!
10月のお稽古の時に、小学5年生の生徒さんが、 会場にあった黒板に描いてくれたプレゼント! ハートを、ドキューーーンと射抜かれた感じです!(笑) 月に一度一時間のお稽古でしか会えないけど、 絆は、時間ではなく密度で創るも…
続きを読む →10月のお稽古の時に、小学5年生の生徒さんが、 会場にあった黒板に描いてくれたプレゼント! ハートを、ドキューーーンと射抜かれた感じです!(笑) 月に一度一時間のお稽古でしか会えないけど、 絆は、時間ではなく密度で創るも…
続きを読む →こんにちは、橘です!(*^_^*) たいへん暑い暑い夏でしたね! このところ雨続きで、暑さもおさまり、 いくらか過ごしやすくなってきましたね。 みなさま、お元気でお過ごしのことと存じます。 真玉の会では、今年の夏の締めく…
続きを読む →8/24(土)西宮市民会館にて
西宮ドアーズに参加します!
あっと言う間に、年末年始が過ぎ、 1月も半ばを過ぎてしまいましたが、 2019年も 素晴らしい一日一日としていきたいですね!(*^_^*) 今年は、元号も変わり、 新しい時代の幕開けとなりますが、 わたしも、今年のお正月…
続きを読む →5月から市民農園をお借りして、 仲間と有機栽培に挑戦したのですが、 初めての経験で、 なかなか思うようにはいきませんでしたが、 土と触れ合えるだけで、みんなワクワクでした! 年内でレンタルが終了するというこ…
続きを読む →9月24日に行われました <観月の夕べ>から、 早くも一週間過ぎてしまいましたが、 ご神事として斎行して頂く中で、 生徒さん10名が舞を舞わせていただきました。 今年は、あいにくの曇り空で、 中秋の名月を愛…
続きを読む →台風21号! すごい風雨でした! 被災されたみなさまに、 心よりお見舞い申し上げます。 この辺りも、お昼頃から急に、 家屋が揺らぐような暴風雨になってきて、 14:30頃、停電しました! 雨戸…
続きを読む →「舞う」時には、 まず構えることから始まります。 立ち舞なら、両足をそろえて、背筋を伸ばして、 まっすぐ前を向いて立つ! その時に、手は、 (持ち物がない場合は)左右均等に腰に当てる。 という…
続きを読む →今日も猛暑でしたね! ご奉納舞は、17:30からスタートしました。 まだまだ暑い最中でしたが、 これまでのお稽古の成果をもって、 大人もこどもも、一生懸命舞わせて頂きました。 一番上の写真は、中学3年生の男…
続きを読む →時々、身体のメンテナンスに、 オステオパシーを受けていますが、 昨日も2週間ぶり位に受けて、 スッキリ!\(^o^)/ 自然が大好きな先生で、 ネイティブアメリカンと一緒に キャンプしたりして、体験されたこ…
続きを読む →