最新情報

観月の夕べの様子をスライドショーでお楽しみください。





観月の夕べ 2017年10月4日開催ご案内

2014年に初めて熊野神社さんに向かう途中、「弁天池親水公園」に出逢ったのですが、
その時に「ここでいつか観月会をしたい!」と思いました。

「観月会」とは、中秋の名月を愛でる日本古来からの行事で、
各地で行われてきていると思いますが、
私自身は、三重県斎宮に住んでいる時に3回程参加させて頂いた「観月会」の印象が深く心にありました。

斎宮での経験を活かしながら、
弁天池親水公園を舞台に、中秋の名月に舞を舞いたいという希望を、
何かの折に、熊野神社さんの禰宜様にお話すると、快く賛同してくださり、
日々、弁天池親水公園の環境を整えてくださ
っている地元の方々に協賛して頂き、
文化交流部と環境部を中心に、熊野神社さんの協力を得まして、
この度、この地ならではの「観月の夕べ」となり、
真玉の会でお稽古してきた生徒さんと一緒に、
雅楽の生演奏との共演で舞わせて頂けることになりました。


フリーのイベントになりますので、お気軽に、足を運んで頂きまして、
中秋の名月の雅なひと時を楽しんで頂ければと思います。


橘 明美


ご案内

◆名称:『観月の夕べ』

◆主催:文化交流部×環境部(町主催)、協力:熊野神社

◆日時:平成29年10月4日(水) 十五夜 午後6時~8時15分頃  
※雨天中止

◆場所:弁天池親水公園 

◆プログラム:

<午後6時~6時45分>

コーラス/婦人合唱団「ハモラップ」
アリア独唱/テノール 畑 儀文 氏

<午後7時~8時15分>

朝日舞、豊栄舞、創作舞/真玉の会

琴の生演奏/西山 由華 氏

   ※雅楽生演奏あり



↑Topに戻る

  © Matamanokai All Rights Reserved.